着うたダウンロード数の信憑性
2010年05月13日
実際携帯で音楽聴いている人って多いんですかね?
ほとんど見ませんよ
MP3プレイヤーで聴く方が多いですよね
でもよくテレビでは「この曲の着うたダウンロード数はすごい!」って話題になったりしますよね
これってあんまり信憑性がないと思いませんか?
着うたのシステムって、毎月ポイントをもらってそのポイントを消費して曲をダウンロードする
といった体系が普通だったと思います
でも自分のダウンロードしたい曲なんて月に1曲や2曲程度
しかしポイントを使わないともったいないから適当にダウンロード!
必要な分だけ買うCDとはそこが違う
だから着うたダウンロード数は無駄に多いんだと思います
適当に!だと、ネタ系の曲やポピュラーな曲が選ばれやすいので
そこらが高ダウンロード数に自然となってしまっていますよね
それにダウンロードなんて非常に工作がしやすいですしね・・・w
だから着うたダウンロード数で人気かどうかを判断するのはCDなどよりかは、はるかに胡散臭いと思う!
(着うたなんてものはガチで聴くものではなくて、サンプル程度のものだと思う)
ほとんど見ませんよ
MP3プレイヤーで聴く方が多いですよね
でもよくテレビでは「この曲の着うたダウンロード数はすごい!」って話題になったりしますよね
これってあんまり信憑性がないと思いませんか?
着うたのシステムって、毎月ポイントをもらってそのポイントを消費して曲をダウンロードする
といった体系が普通だったと思います
でも自分のダウンロードしたい曲なんて月に1曲や2曲程度
しかしポイントを使わないともったいないから適当にダウンロード!
必要な分だけ買うCDとはそこが違う
だから着うたダウンロード数は無駄に多いんだと思います
適当に!だと、ネタ系の曲やポピュラーな曲が選ばれやすいので
そこらが高ダウンロード数に自然となってしまっていますよね
それにダウンロードなんて非常に工作がしやすいですしね・・・w
だから着うたダウンロード数で人気かどうかを判断するのはCDなどよりかは、はるかに胡散臭いと思う!
(着うたなんてものはガチで聴くものではなくて、サンプル程度のものだと思う)
Posted by NIC at 21:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。