着うたダウンロード数の信憑性

2010年05月13日

実際携帯で音楽聴いている人って多いんですかね?
ほとんど見ませんよ
MP3プレイヤーで聴く方が多いですよね

でもよくテレビでは「この曲の着うたダウンロード数はすごい!」って話題になったりしますよね
これってあんまり信憑性がないと思いませんか?


着うたのシステムって、毎月ポイントをもらってそのポイントを消費して曲をダウンロードする
といった体系が普通だったと思います

でも自分のダウンロードしたい曲なんて月に1曲や2曲程度
しかしポイントを使わないともったいないから適当にダウンロード!
必要な分だけ買うCDとはそこが違う
だから着うたダウンロード数は無駄に多いんだと思います

適当に!だと、ネタ系の曲やポピュラーな曲が選ばれやすいので
そこらが高ダウンロード数に自然となってしまっていますよね


それにダウンロードなんて非常に工作がしやすいですしね・・・w
だから着うたダウンロード数で人気かどうかを判断するのはCDなどよりかは、はるかに胡散臭いと思う!

(着うたなんてものはガチで聴くものではなくて、サンプル程度のものだと思う)


同じカテゴリー(日記)の記事
 お好み焼きの生地は半生でも? (2010-08-25 19:51)
 2チャンネルってまだあるんですね (2010-04-07 19:14)
 そんな電源の切り方は・・・ (2010-02-12 20:40)
 たこ焼き買ったらタコ入ってなかったようなプチ絶望感 (2010-02-01 18:34)
 2012年に地球は本当に滅亡するのか (2009-12-08 18:43)
 みかん (2009-11-11 18:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着うたダウンロード数の信憑性
    コメント(0)